預貯金はヤバいっ!/ど素人の超初心者が独学で資産運用を始める?資産の見直し①
この記事は「投資」や「資産運用」について、用語も意味も分からなかった超ど素人な超初心者が、納得・安心して長期投資を始められたまでの記録です。
〔結論〕預貯金資産を株資産へ変えていく
投資はギャンブルと思っていたワタシ…
「投資ってギャンブルなのっ!?」《過去記事はコチラ ↓》
maruguri.hatenablog.jp
しかし、やり方によってはそうではない!という結論に辿り着き
ようやく”つみたてNISA”を利用しての投資に挑みます。
☆資産の確認
見直しの必要な資産を選ぶ
さて 40代からの人生設計!
今後の生活資金はもとより、子供の教育資金、老後資金、流れに任せるのではなくて、計画を立てて自分の意思で、取捨選択していかなければっ!!
奮い立った平凡主婦、自ら稼いでいる訳ではないから、出来る事は限られています。
まず 今の『資産』について考えました。何が資産にあたる?
◎貯金
◎貯蓄型の生命保険
◎小規模企業共済
パートナーは、個人事業主です。結婚するまで私はサラリーマンだったので、確定申告なんてした事なかったのですが、手探りで何とかクリアしてきて、今 7年目になります。
節税対策として"ふるさと納税"や"小規模企業共済"を3年ほど前から始めていました。
小規模企業共済というのは、ざーーーっくり言うと、仕事をやめた時までの積立貯金、みたいなモノです。
①貯金→見直し 必要っ!
②生命保険→見直し 必要っ!
③小規模企業共済→見直し 必要っ!
なぜ ⇑ になったのか、3回に渡って、ひとつひとつ見ていきマス…
☆おバカな経済理論
インフレは国の発展の証
以前も触れましたが、今の時代、貯金は安心できないそうです。昔は銀行に預けていれば利子が付いて膨らんでいましたが、今は利子もズズメの涙…それどころか手数料まで必要になる可能性も出てきて、、、
更に、、、現金の価値って不動ではないんですと。
ワタシが学生の時は
パックジュース80円
ジャムパン 80円
焼きそばパン 100円
デニッシュパン 100円 etc.
お昼に300円あれば、ジュースとパン2個でしのぐ事ができていました。
しかし、今は300円あっても、品物の値段も上がり、消費税も1割必要なので
パン1個・ジュース1本・おつりが数十円。
税率や物価が上がってるんですよね。
逆に言うと、現金の価値が下がっている。
コレをインフレと呼ぶらしいのですが、政府は、ゆるーいインフレ率を保てる様に、国を導いているらしいです。それが国全体の「発展」の証となるらしいです。
ここ近年、日本はデフレという言葉をよく耳にしていましたが、インフレ・デフレは景気に左右されるらしく、
好景気→高くても売れる→インフレ
不景気→安くないと売れない→デフレ
を辿りながら、最終的にはゆるーいインフレで国が発展していく事が、資本主義国の理想だそうです。
☆預金で大丈夫?
インフレの影響を受けない資産へ
「物価は上がっていく」という前提で考えておいた方が良い。
数十年先、100円で買えていた物が、100円では買えなくなる前提。
今100万円で買えている物が、100万円では買えなくなる。
お金の価値は少〜しずつ下がっていく。
だから「◯◯万円貯金がたまったから老後はムフフ、、、」と言ってられるのは、今だけという事ですね(悲)※一気に価値が半分に!なんて事はあり得ないと思いますが…
それに代えて《株》資産というのは、時代の物価に沿って上下していくから、インフレの影響を直接受ける事はないんだそう。
加えて、過去200年の歴史からは、逆に価値が上がっているそうです。
(詳しくは、下記の記事の「過去200年で1番伸びた資産は【株式】」に記載しています)
結論!
おバカ主婦ゼロからの資産運用
〔預貯金資産は株資産に変えていく〕
次回は資産の見直し②/生命保険です
危険っ‼︎生命保険の損切り/資産運用☆ど素人の超初心者が独学で/資産の見直し② - おバカな主婦の人生設計
※最後まで読んで頂いて、ありがとうございます!宜しければコチラをポチっとして頂けると、とても嬉しいデス ♪
↓↓↓↓↓↓